この動画は主に米国株、新興国株、FX、CFDなどをトレードしている投資家向けに経済や企業業績、政治などを解説する目的で作成されています。
FRBがECBのやっているような資産買入プログラムに踏み切る? ボストン連銀ローゼングレン総裁のスピーチが話題に

コメント
コメント一覧 (16件)
-
-
どちらさま?
-
-
広瀬さん、私は広瀬さんの有料noteを購読しています。できれば、ユーチューブで話された内容の要約をnoteで出していただけないでしょうか?動画は視聴するのに時間がかかるのが難点です。
-
毎回欠かさず観てます。
ほんとうに勉強になります!
ありがとうございます! -
いつもながら素晴らしい解説ですが、もうちょっと投げ銭してる方の質問に答えてあげて欲しかったな…
-
下品な表現が多く気持ち悪くなりました。結局株屋さんですもんね。so long !
-
ストリッパーのたとえ、とってもわかりやすかったです!ありがとうございます。
-
スタート時のいつものこのモタモタは改善できませんか?
-
Liveをやるときは1から2分くらい遅延が発生します。だからいつも皆さんからの反応が僕に返って来るまではディレイがあります。もちろん過去動画を編集し、その分を後でカットすることは出来ます。面倒だからやらないけど。
-
-
LIVEのスケジュールって決まってるんでしょうか。参加してみたいです。
-
視聴者多いと配信が重くなるので、あえて突発的にライブしているそうですよ。
Twitterで直前に予告はしていますが…
-
-
今、中央銀行に必要なもの…資産買い入れプログラムの発表。
法律の改正が必要。すぐに取り掛かる必要ある。
財務省が、中央銀行が赤字を出した時に補てんする。
2つのルール改正が必要。
3/18(水) 0.5%利下げ 政策金利0.75%を先物は織り込んでいる。Q.為替100円割れありますか?
A.ありうる。ドル円は一度方向性が決まるとずんずん進む。
トレンド始まったばかり。かなりの円高を覚悟しないといけない。
2週間前と状況が変わった。新型肺炎とFRBの采配悪かったため。マイナス金利は定着すると金融機関に大きなストレスを与えるのでやらない方が良い。
FRBは、社債、ETF、土地、ケチャップ、実物資産を買えばいい。 -
株価乱高下してますが、広瀬さんはバケーション中ですか?
-
はやくセドナから帰ってきて〜
-
こんなときに不在なんてポンコツ過ぎない?笑
-
心底では相場に興味ないんでしょうねw
本物の株好きならこの相場について言及しないなんてあり得ないしね
-
株式投資の本家本元は廣瀬さんだけ。