現役の免疫学の研究者が、一般の人でも理解できるよう専門用語を使わずに生物学の基礎を解説しています。
今回はウイルスが体の外でどれくらい丈夫なのか、最新の研究成果について説明しました。
アドバイス、感想、リクエストよろしくお願いいたします。
◆参考◆
Yahooニュースの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000111-kyodonews-soci
論文
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMc2004973
新妻免疫塾はスタンフォード大学で免疫学を研究する新妻が、生物学のおもしろさをやさしく伝えるチャンネルです。
妻のLucy Xuがこのチャンネルのプロデューサーです!
◆プロフィール◆
筑波大学にて人間生物学博士取得。免疫受容体に関する研究を行う。
現スタンフォード大学博士研究員。免疫学、幹細胞学を研究。
以前は高校の理科教員を目指しており、教育実習と学習塾でのアルバイト講師経験があります。
塾では主に小・中学生を指導していました。
◆ツイッター
https://twitter.com/ikra_newife
咳やくしゃみでエアロゾル化されたウイルスができるのでしょうか?