日経平均は1990年8月以来となる29,000円台まで回復しました。
バブル崩壊後の最高値を更新です。
背景には、バイデン大統領のアメリカ経済対策の進展と、企業の業績改善に対する期待から幅広い銘柄が買われたようです。
しかし、急騰がある分、暴落にも懸念しなければなりません。
このままの上がり調子で日経平均は30,000円台に突入するのでしょうか?
はたまた、暴落!?
西村剛が株価を分析・予想します!
コメント欄にて、この銘柄はどうなのか?といったコメントなどお待ちしております!
株-1グランプリ3年連続グランドチャンピオンの証券アナリスト西村剛が【日経平均分析チャンネル】 注目銘柄や明日の投資戦略を毎日18時にライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCAMiejFcTNytXV2Rlpbm12g
【注目】株初心者必見!株の買い時売り時が分かる限定レポートをプレゼント(無料)
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
【システムトレードの達人公式ブログ】
https://sys-tatsu.com/investmentnews/
【株システムトレードの教科書】
https://www.systemtrade-kabu.com/
【日本株の傾向と対策(2021年版)無料】
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
【Twitter】
Tweets by systemtrade_t
【お問合せはこちら】
http://sys-tatsu.com/cs/contact.html
#日経平均
#日経平均予想
#ダウ平均
#NYダウ
#テクニカル分析
#株
いつも大変勉強になっております、ありがとうございます!
30年前のブレイクアウトですと、240日×30年=7200日前でしょうか!
過去7200日間以上の最高値を更新と言うことですね!合ってますね、
ダウか何かしらの指標か、1989年前のバブル期で検証するしかないですね!
私は無知だから、何かしらの裏付けが無いと夜も眠れません!
まだバブルの入り口だとしたら、コロナ発生が恨めしい