ご参加お待ちしています!
【YouTubeメンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA/join
【オンラインサロンの入会はこちらから↓↓】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/326529#menu
ご参加お待ちしています!
【YouTubeメンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA/join
【オンラインサロンの入会はこちらから↓↓】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/326529#menu
フルインベストメントなのに下がったら買い増しとはどういう意味でしょうか?揚げ足取りではなくて、キャッシュ比率等の考え方が聞きたいです。
さらに入金したり、より下がった銘柄の反発を狙って買い替えたりとかです。
ありがとうございます。
下がった株買いたいですが、
それが上がるか判断つかないですね。
カーニバルはまだコロナ前の水準まで戻ってないと思うんですけどプロの人達はもう割高だと思っているんですかね??買ってしまいました。。
Me, too
ありがとうございます
今回も、良い動画でした。って偉そうで済みません。為になりました。17日の相場の最初の下げ具合で思わずビビったり、昨日も下げて、ムムムと気持ちは常に乱高下していますが、特効薬はその時々に正しい知識を身につけることなのでしょう。
コロナショックで、不景気になり一旦下げた株は爆上げしたわけで、不況時に最終的に上がった。景気回復の兆しが見えればその反対に下がるのも一理だと単純理解していました。金利と株価と経済の相関係数は摩訶不思議です。原理原則が有りそうで、後付けの理由ばかりに目を向けてしまいます。
個人的な見解ですが、もし10%位下がるならば、ETFの買い増しが精一杯かも、、笑
長期金利が上がっても、時間がたつと心地よくなってくる
というのはとても腑に落ちたプップ
なるほどープップ
平気で嘘をつくイエレン。お前が気にしてるのは株価だけ。労働者をダシに使いやがって。
わかりやすい解説ありがたいです
声のトーンも良い感じです