▼セミナー詳細はこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/seminar/online20210226_1.html
▼タイムスケジュール
20:00 – 21:10米国株式投資戦略を組立てよう!2021年注目銘柄とは!?
先行きの見えないコロナウイルスで世界は不安で包まれています。
米国でも大統領が交代し状況が日々変化しています。
SNSで「じっちゃま」の愛称で親しまれ、銘柄選定に定評のある広瀬隆雄氏に2021年の米国市場の見通しを徹底解説していただきましょう!
経済の動きを掴み、米国株式の投資戦略の組立てることに役立ちます。
21:10 – 21:30 質疑応答
※皆さんからいただいたご質問にその場でお答えいたします。YouTubeのチャット機能を利用して、ぜひご質問をお寄せください。
楽天証券株式会社
http://www.rakuten-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Copyright (C) Rakuten Securities, Inc. All rights reserved.
解説
2:55 スタート
3:15 免責事項
4:14 目次
4:42 結論:現実はシビアで世知辛い
13:01 米国経済の現況
18:30 米国10年債利回り[チャート]
22:12 鉱工業生産[チャート]
22:34 小売売上高[チャート]
22:50 設備稼働率[チャート]
23:01 非農業部門雇用者数[チャート]
23:45 失業率[チャート]
28:13 投資ストラテジー
31:05 DAL
37:14 MAR
44:26 WFC
50:47 NTR
55:32 GE
Q&A
1:04:24 MARは公募増資ある?
1:04:52 WFCは決算酷い
1:06:35 ソロモンのときのようにバフェット呼べば良い
1:09:50 バフェットはほぼAAPL
1:10:09 GMEは買い?
1:10:41 リア充銘柄は決算悪い(MAR)
1:12:16 チャーリー・マンガーがロビンフッドを批判してた
1:16:33 MAとVについて(SQ, PYPL, マーケタ, ストライプ, AFRM, JPM)
1:21:41 ドル円は今年中に100円にタッチするかもという見解について
1:23:30 HA, CCL利益出てます(CCLのATMについて)
1:32:35 ZM
1:34:12 GEについて一言(アメリカの裏話、ゼネラルとモルガン)
1:37:36 RKT
目次コメント投稿したらツイートします。
https://twitter.com/_ponzukun_