【日本株の傾向と対策(2021年版)無料】
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
0:43 米国債10年利回り
1:23 ダウ
2:54 ナスダック
4:03 日経平均
5:56 TOPIX
7:07 マザーズ指数
8:34 電気自動車 テスラ
8:41 ビットコイン
9:07 今日のまとめ
本日5日の日経平均は、アメリカ株式市場が大幅安になった流れを受けて、リスクを回避するための売り注文が膨らんだようです。グロース株を中心に大きく下げ、下落率は一時600円安となりました。
後場に入ると、日銀によるETFの購入が入るのではないか?との期待が浮上し、下落は一服した。さらに、連日の大幅の下げで押し目買いが入り、下げ幅を縮めた。
引き続き、米国長期金利が上昇し、高PER銘柄が売られる状況です。
果たして、この米国長期金利は日経平均にどのような影響をもたらすのでしょうか?それとも、日経平均は再度、暴落してしまうのでしょうか・・・?西村剛が株価を分析・予想します!
【注目】株初心者必見!株の買い時売り時が分かる限定レポートをプレゼント(無料)
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
【システムトレードの達人公式ブログ】
https://sys-tatsu.com/investmentnews/
【株システムトレードの教科書】
https://www.systemtrade-kabu.com/
【Twitter】
Tweets by systemtrade_t
【お問合せはこちら】
http://sys-tatsu.com/cs/contact.html
#日経平均
#日経平均予想
#ダウ平均
#NYダウ
#テクニカル分析
#株
#暴落
#株価予想
いつも役立つ情報を有難うございます!
確かに米国長期金利は昼間、米国は夜間じりじりと上昇している!
テスラも 移動平均100日線の下に!25日線ではマイナス20%乖離!
楽観視できない状況です!私は離島で全裸で泳ぐのが好きだから、
潮が引いて裸で沖に取り残される、という事は無いようにしたい!
ナスダックも、リバウンドであって欲しい願望は幻しになるのか!
確かにビビッて負け散らかした買い玉を処分したくなる状況です!
日経は底を打った音が聞こえたが 空耳か、TOPIXがいいのですね!
新興も崩れてきたし、もう一段の下落もあるのか、熱が出てきた