本日、3月24日の日経平均は-590円安となりました。
4営業日続落で、計1800円超の下落となっております。
欧州で新型コロナウイルスの変異種の感染が拡大し、世界経済の正常化が遅れると懸念され、投資家心理が悪化。そのため、幅広い業種で売りが優勢となりました。
特に、海外投資家による、最近値上がりしていた景気敏感株を中心に利益確定売りが出た様子です。
日経平均はこのままズルズルと下落していくのでしょうか?それとも反発か?注目となるのは75日移動平均線・・・?西村剛が株価を予想・分析します!
【注目】株初心者必見!株の買い時売り時が分かる限定レポートをプレゼント(無料)
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
【システムトレードの達人公式ブログ】
https://sys-tatsu.com/investmentnews/
【株システムトレードの教科書】
https://www.systemtrade-kabu.com/
【日本株の傾向と対策(2021年版)無料】
https://www.systemtrade-kabu.com/free-report/
【Twitter】
Tweets by systemtrade_t
【お問合せはこちら】
http://sys-tatsu.com/cs/contact.html
#日経平均
#日経平均予想
#ダウ平均
#NYダウ
#テクニカル分析
#株
#暴落
#株価予想
いつも勉強になっております、ありがとうございます!
米国金利は景気悪化を折り込んでいる可能性があるということですね!
コロナの懸念は確実に影響しておりますね!どこに行こうにも何らかの制限があります!
2万8394円を下回るかは、明日反発しなければ下げが大きくなる可能性もあるのですね!
明日は反発で願いたいです!