【今回の動画で紹介】
次のGAFAM、テスラはどの企業?Oxford Club【無料動画】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=APJM5&SQ=0&isq=100
GMOクリック証券(中長期におすすめ)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=CLICK30&SQ=0&isq=100
株は上下を繰り返しながら上昇基調へ?|株価回復の予感(3月25日米国株朝刊)
2022.03.25

コメント
コメント一覧 (8件)
-
-
GMOクリックのCFD、数年前取った口座が生きていましたので、ご一緒に少額から始めたい衝動に駆られておりますw
-
何時も冷静な分析ありがとうございます!来週あたりも上がっていくと見ています。1部利確して5月の金利上昇+QT の下げ局面に備えたいです。上がっていくと可変レバレッジも利益が出てくるので楽しみです。レバレッジETF とCFD の比較も楽しみにしています。
-
余談面白かったです!パンさんの凄さが伝わる余談でした(*´艸`)
-
おはようございます。
GMO口座持ってましたので
再度申請してます。 -
おはようございます。レバレッジETFは減価があるので長期保有には向かないと思うのですが、CFDで指数に2倍3倍のをかけると長期でも持てるイメージでしょうか?ぜひ比較検証していただきたいです!
-
いつも大変勉強になります。sp500やNASDAQは最高値あたりの一旦抵抗ラインかなと予想していますが、数ヶ月の短期的な目線ではいつごろが利確のタイミングが良いとお考えでしょうか?
-
昨日CFDの申し込みしました!
おはようございます。いつも楽しみに見てます