★【YouTubeメンバーシップ✨】月6~8本の動画配信
👉https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA/join
✅相場の展望や月1回PFを公開!
✅通常動画では説明しきれないデータの紹介
★【ともの有料オンラインサロン✨】メンバー同士での意見交換!
👉https://community.camp-fire.jp/projects/view/326529#menu
✅毎朝の相場解説を文字お越し
✅メンバー間での意見交換
★【CFD取引ならIG証券】
👉https://prf.hn/click/camref:1011lmazZ/creativeref:1100l79152/pubref:cfd-campaign-tieup
✅一つのアカウントで株式指数・米国個別銘柄・FX・コモディティ・の取引が可能
✅レバレッジ取引で資産効率の最大化
★【口座開設数No1】ポイント投資もできる楽天証券の口座開設はこちらから!
👉https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.41252.296607.4906.7176&dna=95527
★【銘柄分析ツール】TipRanks
👉https://www.tipranks.com/go-premium?utm_source=Tokam&utm_medium=affiliate&utm_campaign=cpa
★【無料体験】ゼロから学べる【米国株コース】マネックス証券主催
👉https://info.monex.co.jp/lp/mua-us-stock.html?argument=PDXPofUP&dmai=a61c03572318cd
★ チャート分析ツール【Trading View】
👉https://jp.tradingview.com/black-friday/?offer_id=10&aff_id=28850
★海外証券口座なら【FIRSTRADE】が使いやすい!
👉https://affiliate.firstrade.com/affiliate/idevaffiliate.php?id=1303
★【書籍】ど素人でも稼げる! まんがと図解で超カンタン 1億円をつくる米国株投資】
👉https://amzn.to/3jbkTbT
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
※アメリカの経済や業界、雑談などで交流する場です👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おすすめの書籍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略
https://amzn.to/33I1eas
#米国株 #投資 #初心者 #株
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。
配信お休みのときは、ご家族の誰か体調悪いのに、視聴者としては嬉しくは思わないですよ
お子さん早く回復される事を願ってます、お大事に
HYG買おうかな
頑張れお父さん!無理するな!
私はCovid Vaccineの4回目、先週受けました。
案内が来てたのですが”受けなくていいかな”と思ってたのですが
主人が近く飛行機に乗るので心配になって、ついでなので二人で受けました。
多分対象年齢(高齢)なので、案内が来たと思われます(笑)。
今回はインフルと一緒に受けたのですが、ちょっと後遺症がきつかったです。
騒ぐほどではないですが。二日位家から出たくなかったです。
Treasury Directいい情報いただきました。ありがとうございます。
本当、ご無理されないように。家族優先、ここはアメリカですから。
お大事にしてください。
10月から、超長期債ETFを買ってます。確かにインカムよりキャピタルゲイン狙いですね。
I bond9.62%の時に買いました。
普通にポートフォリオに債券ETFBNDを組み込むいい機会なので6月あたりから買っている。
アメリカ国債(既発)を短期物で利回り4%前後のものを買っています。
日本は為替リスクがあり、今ドルが下がっているのでどうしたらいいのか、、と思っています。
娘さんの具合は心配ですね・・・早く良くなることを祈ってます!
債権持ってなかったので米国債を10月から少しずつ、2044年償還のゼロクーポン債を買ってます。
企業型確定拠出年金401(k)には全米債券ファンド、その他の証券口座にはインフレ対抗型の米国短期国債ETFのVTIPを、長期ポートフォリオの一部として入れています。家内は最近アイボンドを購入しました。お大事になさってください。