0:00 ENEOS株の現状
2:08 ENEOSのセグメントを見ていく
4:12 事業内容
5:39 セグメント別上期実績
8:12 ENEOS株の買い時について
9:22 製油所に関して
9:47 配当金
10:21 銅価格について
■ おすすめ証券会社
マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料)
https://bit.ly/2S0ipC1
■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M
■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world
■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
https://jp.tradingview.com/
#株式投資 #投資
0:00 ENEOS株の現状
2:08 ENEOSのセグメントを見ていく
4:12 事業内容
5:39 セグメント別上期実績
8:12 ENEOS株の買い時について
9:22 製油所に関して
9:47 配当金
10:21 銅価格について
コングロマリットって言葉がわかったww
12月9日に売却しました、原油のせいで株価上がらないと思っていたので又買います!有り難う御座います
ど素人ですが何日も指値し続けても買えないです。下がっている時に微妙にそれ以上下げないんですよね、かと言って次の日はさらに下げるの繰り返し、気がついたら買えずによかったと思えている。
ホルダーの方がナンピンするほど魅力なのか?もう少し待って買うことに変更しました。
cis神 配当は儲からない
聞きたかったことの詰め合わせでしたw
ありがとうございます‼️
昨日の話題で恐縮ですが京都関連銘柄で3772ウェルスどうでしょう。
2024年に京都で2ホテル開業予定でホテルREIT上場も目指してます。配当性向7%で増配余力もありそうなので未来の高配当銘柄として長期投資で‼️
ありがとうございます。参考になります。長期ホルダーの自分は、安心して200株程買い足ししたいと思います。何かの形で700円辺りまで上げたら半分売却予定という形です長期ホルダーします
最近安いなーと思って買い増ししました。僕は将来性あると思ってます。ガソリン車はまだ必要だし、FCV開発にも参加してるからです。また日本に、ものづくりの復活と言う話もありそうなので、そうなると工業用オイル関係も必要になると思います。今、株価的に底だと思うんですよね〜。配当が高いのに株価安いのも魅力的。
Dr.カッパー銘柄だったとは、コングラマリット!!
とても勉強になりました。個別銘柄いいですね。初心者には大変わかりやすかったです。ありがとうございます。ドバイ転勤の話あった時行けば良かった・・・
勉強になります❤
いつもありがとう御座います。
減配きたら目も当てられない価格になりそうだな
久しぶりに個別株の解説とのことですが、いつもとても分かりやすい解説ありがとうございます!高配当なので、底を見極めて長期投資で現物ニギニギしたいと思っていましたが、難しそうですね(>_<)もし400円切ったりしたら買いかなぁ?と思って見ておりました。
ここは虎の子のJX金属がいるからね。