【動画スポンサー】
SBIネオトレード証券【口座開設無料】
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p9u400mftb
【今回の動画で紹介】
🔸安定的な配当収入が狙える!6つの高配当米国株【無料レポート】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=APJM1&SQ=0&isq=300
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
ライン友達のみCPIライブ参加可能(参加無料)
いつもありがとうございます。s&p500の投資信託中心に買っていってるんですが、これからTLTなどの債券ETFなどを買っていこうかなと思ってたんですが、長いスパーンで考えてますが買いはまだですかね。cpi前のほうがいいかなと考えてました
長ーいスパンだと、金融緩和で金利下がった時に上昇が期待できますね。買いのタイミングは難しいので分散買いが無難かも。
テクニカル的には一度上げてから下落させてくると思ってます。
シェルターはほとんどがアパートとかに逃げてる為に上がってるのは事実ですね!
金融会社のコンプラをなめたらあかんぜよ。
昨晩、寄りで少し逃げましたが、基本はホールドです。 一か八か・・・ じっちゃまは、「今だ!」と言ってますが、慌てない慌てない・・・
その号令は50%の確率で当たると思います。