【今回の動画で紹介】
🔸株価10倍が狙える!日本人が知らない3つの米国株Oxfordレポート【無料レポート】
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=APJM1&SQ=0&isq=300
🔸GMOクリック証券(中長期にもおすすめ)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=CLICK30&SQ=0&isq=100
🔸FOREX.comノックアウトオプションとトレール注文対応(開設無料)
https://berich.click/forex-com-campaign/
(PANオンラインサロン12ヶ月無料参加券付き)
🔸コラボ中!IG証券(米国銘柄 7,000以上)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=IGSEC2&SQ=0&isq=300
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
FOMC会見の全文訳は「FOMC」とコメントください。
自動返信されます。
#米国株
NASDAQ100が11000を割れば本格的な下落が始まりますね。
まだ今はレンジ相場内で留まっているので抜けるまではどうなるかわかりませんね。
サンタクロースラリー来て欲しいですが……
ちょっと不穏ですよね。とどまってほしいところです。
VIXを15日に仕込んだんですが、今日の早朝に売りました。これからボラが高くなってついていけなくなりそうでしたので。また20台になるのを待ちます。
米国VIの金利調整金ってこんなに高いんだ。
これじゃ、長期投資に向かないな。
ベア型を勧める人が多いのもわかる気がする。
印刷して得られた好景気を死守しようなんて虫が良すぎるよ。
どうやったって反動は必ず来る。
大学教授は考えが甘い。
昨日はリセッション懸念、メジャーSQも相まって下落したっぽいですね。
S&P500指数3900円の強いサポートラインをあっさりと抜けたので、不安です。
ただ、原油が下落してないので、まだ完全にリセッションが織り込みされた訳ではなさそうですね。
「FRB は間違っている」には同意できますが、個人的な印象では「FRBは甘い方に間違っている」と感じています。誰も経験した事がない異次元QEを考えたら、すごく気の毒だとは思いますが、テーパリング開始時期や金利上げ開始時期から判断は甘かった、かなぁ。
この教授が何を言おうがFRBはハト派まで含めて全員がインフレ再燃だけは絶対に許されないと思ってますよね。
消し忘れは許されないから余計に消火した方がいい。
ソフトランディングを狙って失敗するなら、景気後退がオーバーシュートしてもやむなしということですよね。
茂がパウエルの立場だったら真逆の事言ってそう
やっぱ『茂』だよなw
インフレが下がったからって利下げしてインフレが再燃した事実がある以上、「もうインフレ上がらないね」という確信が持てるまで利下げはしないと思う
VIXCFDの逆配当金は毎月第二木曜の朝に取られるのですよね そしてVIXCFDはその逆配当金を打ち消す為に、ヘッジしようとしても売りでのエントリーが出来ないので両建てが出来ないのですよね そうなら第二木曜の朝は逆配当を取られるという事で この時間までに手仕舞いするというのがベストなやり方ではないでしょうか。
パウエル、ノーポジだからリセッションして暴落さしてから仕込みたいんだよね!
CPI以降、誰がこの展開を予想したでしょう? 昨晩は大きく買い込みました。 さて、どうなるでしょうね?