【今回の動画で紹介】
🔸99%の投資家が知らないS&P500、致命的な欠点【無料動画】
https://ac-secure.weissratings.jp/link?_vl=md_505a735055664b5a4d4f4d524b7631704f6a63576f673d3d
🔸GMOクリック証券(4000円キャッシュバック企画実施中)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=CLICK30&SQ=0&isq=300
🔸FXGT(12,000円ボーナスなどキャンペーンがすごすぎる)
https://portal.fxgt.com/register?refid=pany(無料開設)
https://youtu.be/XfCV3fQwU4k(解説動画)
🔸FOREX.comノックアウトオプションとトレール注文対応(開設無料)
https://berich.click/forex-com-campaign/
(PANオンラインサロン12ヶ月無料参加券付き)
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
次回ライブの日時とURLは「ライブ」とコメントください。
自動返信されます。
#米国株
新年からありがとうございます。何故かCFDのみ年間でまけます、今年はまけません
この円ベースでの考えは我々個人投資家はすごい気にしてるんです。
が、結構投資系YouTuberは為替は読めないから気にするなでお茶濁すけど、
こう言うふうにわからないけど気をつけるべきって発言はありがたいし信用出来る。、
自分は為替リスクのあるTLTではなく、東証上場の米国債20年超ETF(為替ヘッジ有)を昨年11月の逆CPIショック以来、不定期に買い付けています。今年は景気後退局面での米金利低下が期待できるので、しっかりとホールドを続ける予定です。
明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます㊗️
ドル円ショートを、129.52で買い戻す指値を入れてたら、ばっちりハマりました。底値を当てるのは難しいですが、短期なら結構いイケますね(^^♪
2021年に2022年の状況を予測した(見事当てた)コメントがなかったというのが面白かったです。さて、今年はどうなるでしょうか。楽しみですね。
新興国とかFMは上がってましたね。
買いますか悩みます。
未だに勘違いしてる人が多いから言っておくと、カップ・ウィズ・ハンドルは週足限定だし、65週間まで。大体は3~6ヵ月。
高値から安値までの調整幅は12%~33%まで。
カップの天井、2回目の高値は1回目の高値を越えてはならないし、取っ手の部分は必ず下向きじゃないとカップ・ウィズ・ハンドルとして認められない。
みんなオニールを読んで暗記しろ(半ギレ)
夜中に目が覚めてテスラ見たら12%以上下がってたから少し拾いました。原因は出荷台数落としたからですね。