★【FXGT】1つの口座で、株、為替、仮想通貨、コモディティの投資ができる!
👉https://portal.fxgt.com/register?refid=tomoinvest
✅米株・指数・為替・仮想通貨・金・原油取引に使える!
★【YouTubeメンバーシップ✨】月6~8本の動画配信
👉https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA/join
✅相場の展望や月1回PFを公開!
✅通常動画では説明しきれないデータの紹介
★【ともの有料オンラインサロン✨】メンバー同士での意見交換!
👉https://community.camp-fire.jp/projects/view/326529#menu
✅毎朝の相場解説を文字お越し
✅メンバー間での意見交換
★【CFD取引ならIG証券】
👉https://prf.hn/click/camref:1011lmazZ/creativeref:1100l79152/pubref:cfd-campaign-tieup
✅一つのアカウントで株式指数・米国個別銘柄・FX・コモディティ・の取引が可能
✅レバレッジ取引で資産効率の最大化
★【口座開設数No1】ポイント投資もできる楽天証券の口座開設はこちらから!
👉https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.41252.296607.4906.7176&dna=95527
★【銘柄分析ツール】TipRanks
👉https://www.tipranks.com/go-premium?utm_source=Tokam&utm_medium=affiliate&utm_campaign=cpa
★【無料体験】ゼロから学べる【米国株コース】マネックス証券主催
👉https://info.monex.co.jp/lp/mua-us-stock.html?argument=PDXPofUP&dmai=a61c03572318cd
★ チャート分析ツール【Trading View】
👉https://jp.tradingview.com/black-friday/?offer_id=10&aff_id=28850
★海外証券口座なら【FIRSTRADE】が使いやすい!
👉https://affiliate.firstrade.com/affiliate/idevaffiliate.php?id=1303
★【書籍】ど素人でも稼げる! まんがと図解で超カンタン 1億円をつくる米国株投資】
👉https://amzn.to/3jbkTbT
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
※アメリカの経済や業界、雑談などで交流する場です👍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おすすめの書籍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略
https://amzn.to/33I1eas
#米国株 #投資 #初心者 #株
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。
Netflix、日本でも初恋があたってますね
おはようございます。
YouTubeの紹介動画でウェンズデー見ました。
面白かったですよー。
指標の発表が続いて、内容をまとめていただきとても助かっています。
ありがとうございます。
以前から少し気になってましたが、円換算を「エンカンザン」と仰ってますね。
換算→カンサン です。カンザンと読む人はあまり居ないと感じますがいかがでしょう?
かんざんと言う人は自分の周りにも数人いますよ?どちらも間違いではないと思いますが。
そうなんですね~。教えて頂きありがとうございます!
フォローありがとうございますm(__)m
動画はいつも勉強させていただいております、ありがとうございます。
私は「ぐでたま」を見るためにNetflix契約しました。
消費者物価の中で、一般家計に及ぼす影響は、食料とエネルギーが最も大きいはずです。ここを重視すべきでしょう。外食やホテルなどは高ければ利用しないので、放っておけばいいと思うのですが、なぜか統計の数字を重視するのですね。明らかなのは、株高=インフレとして、FRBが敵視していることです。だから株もも上がると売られる。
FRBはエネルギー価格をコントロールできませんからね~。自分たちができることに注力するということではないでしょうか?
アメリカに住んでいます。これからアメリカで、S&P500に連動するETFをしょうと思いますが、SPYと、VOOとどちらが良いと思いますか?それ以外にもっと良いETFはありますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
SPYもVOOもほぼ同じです。VOOの方が若干手数料が安いぐらいです。
サクソバンクの(XAUJPY)が円建て金価格ではないですかね?
ともさんがウェンズデーの評判がいいと仰っていたので、おととい一日で全話見ました。面白かったです。面白かったらネットフリックス決算前に株を買おうと思っていましたが、水曜日の米株全体の下げが気持ち悪かったので止めました。今年はドルベースでは上昇しても、それ以上に円高で評価損が出ているので難しいです。FXに注力したほうがいいとは思うものの、ボラティリティが高く忙しすぎてしまいそうでためらってます。
ネットフリックスは長期保有のつもりでしたか?短期トレードではあれば為替は気にする必要ないです。
1/20
2月~4月で7000品目以上の値上げです
つまり 超円高の動きは4月までに一旦ピークアウトと考えます
超円高分決算悪化を値上げでその悪化緩和させ 物価高を維持させる作戦の極左ロックフェラー派の犬官僚国家公務員一種
売上がどれだけ値上げで減少するかは考えてない
日銀発表の昨年12月のマネーサプライは 減少しています
良くない状態です
物価高を維持しながら 紙幣の供給量が減る
物が売れていない証拠です
日銀の無茶苦茶は 失敗している 現時点で
マネーサプライが増えないと 日経は暴落していくでしょう
金の先物価格ですが、通貨選べませんか?僕のは選べました・・・
選べました!ありがとうございます
@とも米国株投資チャンネル シーズン3で急に大人になるのでギャップに一瞬萎えます笑
1/20
私のダボス会議世界経済フォーラムを利用した日本株の買い方
非常に簡単で誰でも出来るので ぜひ試してほしい
参加した新興企業の経営者を名簿で探す
見つけたら その新興企業をナンピン買いする
大暴騰するので利益確定して逃げる
過去10年のパフォーマンスは 私の全体の投資パフォーマンスをはるかに凌駕している
買う株数を今年から増やす