■ おすすめ証券会社
マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料)
https://bit.ly/2S0ipC1
日本郵船株および海運株の今後が気になってる方に参考になるかもしれません。
0:00 日本郵船の現状
5:24 最新決算
6:12 事業内容
8:17 日本郵船の今後について
13:04 結論とまとめ
15:04 NGシーン
■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M
■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world
#株式投資 #投資 #日本郵船
【訂正】11:27 配当性向200%は間違いで正しくは「約80%」です。失礼いたしました。
それでもちょっと考えられないですよね!
家賃の例えがわかりやすかったです!
家賃も大体手取りの三割が目安と聞いたことがあるので。
エネルギー、自動車船、中国復活ならバラ積み船…今年の利益には到達できないでしょうが、コンテナ船が利益減ってもそこそこ期待はできそう。
バリュエーションをどのくらいで評価するかが問題ですかね。わたしはPERではなくてPBRみてトレードしてました。
とは言え単純に空売りすれば良いという話でも無さそうだし、手を出さない方が良さそうです。
証券会社のレートは株価操作でしょ。
回復基調にあったので、もう少し待ってから手放そうと思っていたけど下がっちゃいました。株主還元拡充の発表でもあれば回復するかなぁ……バブルで得た利益で自社株買いですかね?
シンガポールww
海運業じゃなかったら、そんだけの金あったらがんがん企業買収して来年からの業績の伸びも、すごくなるんやけどなぁー
一昨年から大きく稼がせてもらいました。郵船ありがとう。
もう仕手株みたいになるのは目に見えてるのでノーポジです。
決算が悪いのに株が上がるについて説明して下さい
自動車運搬船の運賃が上がっているので、コンテナの下落を吸収しないまでも
ある程度利益確保が取れるのでは、と思い自動車運搬船保有数が多い商船三井
を買ってみました。今のコンテナ利益とは桁が違いますが下がればある程度
貢献できるのでは?