「雇用を犠牲にせずディスインフレは良いことだ」パウエル氏(2月8日米国株)

【今回の動画で紹介】
🔸「ウォーレン・バフェット」の投資術【無料書籍】
https://linkskk.com/lp/61854/1117414

【おすすめ口座】
🔸GMOクリック証券(4000円キャッシュバック企画実施中)

【公式ライン】
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
公式ライン特別動画「買ってはいけない債権ETF1選」プレゼント中
「FOMC」とコメントでFOMC全文訳提供

#米国株

「雇用を犠牲にせずディスインフレは良いことだ」パウエル氏(2月8日米国株)」への8件のフィードバック

  1. コゲピー

    パウエル議長の解説ありがとうございます。ブル相場まだ続きそうですね。

    返信
  2. あっしゃー

    いつも動画ありがとうございます。
    通勤中に見てますので、出来れば7時頃に動画あげてくれると嬉しいです。

    返信
  3. yaman sou

    パウエル議長の解説ありがとうございます。
    それにしても労働市場は強いですね。
    想定外の高い指標値に驚きました。
    これからも有益な情報よろしくお願いいたします。

    返信
  4. 高田健一

    リモートワークが増えて工場やカフェなど現場勤務希望者が減ってしまったのが人手不足の原因。
    遠いところに家を建ててしまった人はもはや現場に戻ることはできない。
    求職しなければ失業していても失業者にはカウントされない。
    実際労働参加率はコロナ前より低いままなので、失業率が低いのは当たり前。

    返信
  5. 子犬のポチ

    パウエルのハト派発言で、株価は耐えていますが、前のような強さはないですね。 どっちに行くか? 迷ってる状態が続いていますが、VIX18ですと上昇圧力より下降圧力の方がだんだん強くなってくるのでしょう。 材料次第ですが、来週、CPIが高い数字が出ると一挙に弱気になるかもしれませんね。 逆に、今朝発表された消費者信用残高がかなり少ないですよね。 インフレは改善されるかも? どうなるか? それまで横横かな?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です