3月権利おすすめ高配当株この3銘柄

3月権利のおすすめ高配当株3銘柄

0:00 日本製鉄
2:32 ホンダ
6:42 丸紅
9:50 その他超定番(三菱HCキャピ、NTT、KDDI)

■ マネックス証券(高配当探すのにめっちゃ便利)
https://bit.ly/2S0ipC1

#株式投資 #高配当

3月権利おすすめ高配当株この3銘柄」への14件のフィードバック

  1. 株の買い時を考えるチャンネル

    ■ マネックス証券(高配当探すのにめっちゃ便利です)→https://bit.ly/2S0ipC1

    返信
  2. 2000 alfa2463

    電動バイクって日本では見かけませんね。個人的には早朝やってくる新聞配達のバイクの音が気になるので、早く電動にして欲しいです。それから暴走族も(彼ら絶対、電動には乗らんでしょうけど)。丸紅は、ここに入りたかったけど入れなかった人が持つにはいいですね。株主は社長より偉いんで。

    返信
    1. 虚無.

      日本郵政は電動バイクと電気自動車結構見ますね
      新聞社は斜陽すぎて、わざわざ買い替えるメリットがなさそう

      返信
    2. 2000 alfa2463

      @虚無. 導入しているところはしてたのですね。となると、ホンダも業務用が電動バイクの有望なマーケットになりますね。もし環境絡みの行政指導で一斉に導入したら、結構な数が出そう。

      返信
  3. ムーミンバーオブヴィレッジ

    丸紅、2回買うタイミング逃して口惜しい思いをしてます。3度目の〜になるか。監視してますが、悩みます。

    返信
  4. moco punch

    いつもわかりやすい解説ありがとうございます。勉強になります。
    本も買いました!

    返信
  5. いしむ

    ホンダは立派な高配当株なのに、あんまり取り上げられないのは何でなんやろ?
    バイク乗りからしたら、買う要素しかない

    返信
  6. 三浦弘明

    ホンダのバイクは20代~40代まで何台か乗りました。
    ホンダの車も20代~40代まで4台乗り換えました。
    今はバイクはヤマハ。車はトヨタ。
    私が若かった頃からバイクは東南アジアで強かったです。
    知人もホンダ株持ってます。やはり配当が良いのが魅力みたいですね。

    返信
  7. 信田茂

    2020年コロナ渦の下落で本田技研株に助けられこと、思い出しました。本田と言えばエンジンの本田と言われ、37年前ですが、
    私が高校時代、既に
    本田から、250で4気筒ツインカムヘッドの市販車販売されていました。今でも在れば最先端の凄いバイクです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です