サラリーマンが頑張らなくなった理由 #shorts

窓際社員になろう
(Byゆとり)

【2022/5/4~ 新作LINEスタンプ、大好評発売中!】
クオリティを格段に上げて「「「計24個」」」となっております。
使ったあなたはゆとりーマン!
https://line.me/S/sticker/19117521

※この動画はフィクションです。登場人物、団体、名称などは架空のものであり、実在する人物や団体などとは一切関係ありません。

【Twitterアカウント】

俺たち天下のゆとりーマン→https://twitter.com/WeAreYutoriMan

ゆとりくん→https://twitter.com/IamYutoriKun

ホワイト→https://twitter.com/whitekigyo

ブラック→https://twitter.com/yutoriblack

テング→https://twitter.com/YutoriTengu

【楽曲、効果音提供】

魔王魂 様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Otologic 様
https://otologic.jp/

効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/

サラリーマンが頑張らなくなった理由 #shorts」への14件のフィードバック

  1. 名無し774

    日本って本当に近視眼的で目先の利益しか見てない人しかいない。だから、適当な理由をつけて報酬を出し渋る。先細りの典型だよね。

    それって自分達の首を閉めてませんか?自殺願望でもあるとか?

    明日の給料をどうするかって頑張ってるのはわかるけどさー、軌道に乗ったらマインド変えないと!

    「0を1にする」のではなく、「1を10~100」にするのが出来ないのが日本企業。

    返信
  2. とある森の王者

    そうだね,程々が一番。
    しかし頑張るのが美徳である以上、やはりどこか 頑張るのは良くない とは思えないよね。こうなりゃもう、昔自分が頑張る、とおもってたレベルのことを当たり前にこなせる、くらいのことにしていく必要があるね。

    返信
  3. 野良犬黒吉

    頑張るのを辞めた時点で可能性は完全に閉ざされる。
    良い加減に頑張れば良いだけの事。

    返信
  4. ひびきHBK

    昔いた居酒屋で
    新店舗オープンは客断って売上下げてたの見てめちゃくちゃモヤモヤしたなぁ
    結局上は昨年対比しか見てないから…

    返信
  5. 大陸軍は地上最強

    もしどこの企業でもそうなら、日本経済が衰退する理由がよく分かる

    返信
  6. 俺は暁

    日本のサラリーマンはそういうふうに出来てきいる
    完全出来高の道もあるけど安定は皆無
    ここで文句言う奴はそんな簡単な現実を理解した上でサラリーマンの実態を嘆いているのか??

    返信
  7. MK channel

    数字上げすぎると、翌年のノルマキツくなるからホント程々が1番よね。毎年前年比3%アップが理想。

    返信
  8. ちょこっぷ

    サラリーマンが頑張らなくても
    ゆとりーマンが頑張ってくれるので
    助かってます

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です