さすがに売られすぎ?エムスリー株価下落。決算説明資料見ていく

エムスリーの株価下落が止まらないので決算説明資料見ていきます。

0:00 エムスリーは何がすごいのか?
2:39 下落止まらないエムスリー
4:43 現状分析
8:40 事業内容
10:43 結論

■ おすすめ証券会社
マネックス証券(最強の銘柄分析ツールが無料)
https://bit.ly/2S0ipC1

■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト

■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M

■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world

#株式投資 #投資

さすがに売られすぎ?エムスリー株価下落。決算説明資料見ていく」への14件のフィードバック

  1. 2000 alfa2463

    2020年のハイパーグロース株ブームは、買い時さんのチャンネルの効果だったような。このチャンネルの解説で、時価総額を数千億引き上げたんじゃないかと思います。しかしエムスリーの業績推移、今も惚れ惚れするカーブを描いているんですね(遠い目)。

    返信
  2. ze

    発行株式数が多いな
    次の決算の数字が出るまでPER測定中という感じなのかな
    類似サービスを他社が作りやすいというのもある
    2,050円ぐらいで買って1,500円まで下がっても付き合えるなら買いかな

    返信
  3. 田中

    主たる事業のオーガニックグロース率が明らかに頭打ちになっているので、機関投資家も積極的には買わないでしょう。IRも適当な会社だし

    返信
  4. くんばっち

    コロナ特需が剥がれた事が大きいとおもいます 医療も落ち着いてきましたし……

    返信
  5. ナナシアイラ

    外科医です。
    エムスリーはよく利用しています。
    医療ニュースは見やすいです。掲示板などもあり、診療の悩みや相談などを気軽にでき、返信してくれる先生も多いのでよく使っています。
    前はコロナワクチンのバイトで、時給2万円から4万のバイトなどがあったのですが、最近のエムスリーが出すバイト金額はしょぼしょぼです。あんまり使わなくなりました。
    参考になりますでしょうか?

    返信
  6. クラウンハイボール

    キャピタルゲインよりインカムゲインの方が安定して強いということでしょうか

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です