株式会社さくらさくプラスの経営方針、事業概要、成長戦略についてご説明いたします。
●株式会社さくらさくプラス(銘柄コード:7097)https://www.sakurasakuplus.jp/
当社グループは、東京都の認可保育所等(86施設)を事業の中心に、子ども・子育て支援事業を展開しています。
先日、岸田政権により異次元の少子化対策が表明されたように、子ども・子育て政策は国の最重要課題と位置付けられています。
本説明会では、子ども・子育て家庭を引き続き包括的にサポートするべく、当社グループ事業と今後の展開についてご説明いたします。
【当社グループ子会社】
《NEW》
〇保育のデザイン研究所(2023年2月1日契約締結、2023年4月3日完全子会社予定):
多くの保育関連の研修を請け負い、対面での集合研修に限らず、オンライン研修を利活用するなど、より多くの方々の保育の質の向上に貢献。
「未来を創る、保育をデザインする」をミッションに掲げ、保育運営法人のみならず、自治体にも多数の研修を提供。
日本全国の保育・幼児教育に携わるすべての方に学びの機会を提供することで、子ども・子育て支援業界へ更なる貢献が可能となる。
〇さくらさくみらい:
東京都の認可保育所を中心とし、86施設、4,500名を超えるお子さまをお預かりする保育所を運営。
〇さくらさくパワーズ:
子育て支援住宅の企画・開発など不動産役務を行う。
〇VAMOS:
東京都内に全4校を運営。多忙な保護者に代わり、受験に係る手厚いサポートが好評。
〇みらいパレット:
システム・アプリケーション開発・運営。子育て家庭の生活がより楽しく便利になるICTツールの提供。
〇みんなのみらい:
子育てカフェを運営。東京都江東区に1号店ベーカリーカフェ「みらいのテーブル門前仲町店」をopen。
【講演者】
株式会社さくらさくプラス
代表取締役社長
西尾 義隆
リスク・手数料などの重要事項に関する説明はこちら↓
https://info.monex.co.jp/policy/risk/index.html
セミナーに関するご留意事項はこちら↓
https://info.monex.co.jp/seminar/disclaimer.html
マネックス証券株式会社 https://www.monex.co.jp/
〒107-6025 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
お問合せ先:feedback@monex.co.jp