今後の株価はどうなる?次回利上げ0.5%か(3月8日米国株)

【今回の動画で紹介】
🔸大富豪のFX投資論
https://linkskk.com/lp/61998/1117414

【おすすめ口座】
🔸GMOクリック証券(3000円キャッシュバック企画実施中)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=CLICK30&SQ=0&isq=300
🔸コラボ中!IG証券(米国銘柄 約7,000)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=IGSEC2&SQ=0&isq=300

【公式ライン】
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
公式ライン特別動画「買ってはいけない債権ETF1選」プレゼント中

#10億円稼いだFX術
#公式ライン登録で特別動画
#米国株

今後の株価はどうなる?次回利上げ0.5%か(3月8日米国株)」への9件のフィードバック

  1. 亀仙人

    PANさん、おはようございます。
    僕のカナリヤは、昨晩泣き叫びました。
    一旦、大半の米株を売却!
    まぁまぁ、ダメージを最小限に出来たと考えています。

    ここからのシナリオは、じっくり腰を据えて練り直します。
    これからも、市場分析をよろしくおねがいします。

    返信
  2. みうらさとし

    パウエル議長が各議員と握手しているだけで逃げ下げているのは笑ってしまった
    債券系は将来3.50%ぐらいまで下げると見ても十分買い場かな

    返信
  3. shu

    積立NISAは一回設定したらノータッチですよ。こんなレベルで揺れてちゃいかんです。そういう余計な考えを挟み込まないための積立なんですから。ドルコスト平均法のめりメリットちゃんと身に染みるまで確認してください。下落局面はパワー溜める絶好の機会なんです。

    積立だと暇ならサテライトで経験積めばいいんです。
    間違っても積立をガチャガチャいじらないようにしましょう。

    返信
  4. Gao Gao

    発言内容から家賃インフレはこれから下がることは把握しているがそれ以外のセクターでのインフレを下げる為とありますが。要するにリセッションを起こしたいんだなと感じました。次回CPIが全体で鈍化していても家賃以外が下げ渋ると利上げは続きそうですな。

    返信
  5. Koh-ichiroh Shohda

    昨日に緊急アップされた、Fedウォッチャー・ニックによる観測記事の速報動画、ありがとうございました。”likely to”は70%くらいの確度で使う表現ですが、パウエル-ニックの観測記事では、ほぼ100%と読み替える必要がありますね。個人的には、その貴重な情報を生かせず、損失を膨らませてしまいましたが、いい勉強になりました(T.T)

    返信
  6. 高田健一

    今の買い方は動いてるのを見て反射的に飛びついてるだけ。
    適当に売りポジ入れていきます。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です