【GDP成長予想7.2%】知らないと爆損!?投資家がベトナム株に大注目する理由

【今回の動画で紹介】
🔸GMOクリック証券(3000円キャッシュバック企画実施中)
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C108230&LC=CLICK30&SQ=0&isq=100

【公式ライン】
🔸公式ライン登録お願いします。
https://lin.ee/WkfJybZ
特別動画や限定ライブ実施中

#公式ライン登録で特別動画や限定ライブ
#ベトナム投資
#米国株

【GDP成長予想7.2%】知らないと爆損!?投資家がベトナム株に大注目する理由」への9件のフィードバック

  1. 増本誠司

    ベトナム政権および軍部のトップが親C国の人に変わりました。
    これまでの親米派から180度転換なので投資はしばらく待った方が良いと思いますよ。

    返信
  2. **** iro

    昨年11月からFMフロンティアマーケットの出来高が急激に増えている
    他の米国株が6月からだから五ヶ月遅れている
    米国株が底を打ったのが10月、そろそろFMが来る頃だと仕込みはしている
    そこに、急激な逆イールド解消と主のコメント、ジッちゃまの「リセッションが来たらフロンティア」w
    ロールプレイをしているようだ

    返信
  3. 亀仙人

    おはようございます。
    昨年春頃にポートフォリオの組み換えしました。
    米国株のポジションを減らし、ベトナム株(ETF)にシフト。
    一時期下落しましたが、いまはヨコヨコです。
    5年先を楽しみにホールドするつもりです。
    今日のベトナム株分析、ありがとうございました。
    これからも、フロンティア株分析を時々おねがいします。

    返信
  4. takashoarm

    誰かに似ている語り口調と構成、、PANさんどこに行ってしまおうとしてるんですか?

    返信
  5. kbCat

    良い点は、現代の労働力としての資質が高いことかなと思います。日本人としては、まじめさに共感を持てます。良くない点は、共産主義国(ソビエト連邦の国旗を見ることが可能)であることです。独断的な政策が取られる可能性があり、実際、コロナ対応では失敗しました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です