三菱UFJ、三井住友など大幅下落。任天堂、トヨタ、リクルート、NTTデータ、塩野義製薬、モノタロウも年初来安値。

三菱UFJ、三井住友、みずほ、りそな株価下落中。
あとは任天堂やトヨタの株価も年初来安値突破。

■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト

■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M

■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world

■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
https://jp.tradingview.com/

#株式投資 #投資

三菱UFJ、三井住友など大幅下落。任天堂、トヨタ、リクルート、NTTデータ、塩野義製薬、モノタロウも年初来安値。」への11件のフィードバック

  1. 秋 川内

    まだまだ下がりそうだし様子見
    銀行は短期間であれだけ上げたんだから下がるのも早い

    返信
  2. 歴史ウォーカー   ヨッシー

    すごい投資家の皆さんのマーケットに敏感な雰囲気に自分は向かないのかな?と思ったりしております。業績の高い企業でも大きく下げたりしていて自分は嵐が過ぎれば元に戻るという考えで投資してます。やはりそれでは後々痛い思いするのでしょうか?

    返信
  3. Sunsan

    迷いましたが短期目的の株は売却しました。利幅は縮小しましたがプラスなので前向きに捉えます。
    あと何社か破綻はするかもしれないしそのたびに株価が急落する気がしたので、
    とりあえず落ち着いてから仕込むことにします。

    返信
  4. 伊藤良

    ネオモバで~伊藤忠♪追加投資しました。

    世の中、色んなことあるなぁm(__)m

    返信
  5. ナカヒロ

    信用倍率高いのは上値圧力になるのは事実ですが、今任天堂を積極的に買っています。信用倍率の高いJRも実際に急騰しました。(その時に買っていたので含み益が今増えています)任天堂も明らかに売られすぎな水準で配当も3%超えてますからね。今年、来年あたりに次世代機が出ない予測をする方が難しいので何かしら発表はあると思って楽しみに保有します。

    返信
  6. ひまわりのタネ

    最近は米国債人気すぎて償還期間長いやつは売り切れ続出…
    為替リスクあるけど3.5%複利で20年とか25年固定できるのは有り難いな

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です